< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
anjel pig
anjel pig
小さな工務店の経理をしながら、自分の病気をきっかけに人からもらった手の温もりがとても忘れられなく、自ら私も私のできるご恩返しをしたくてリンパセラピストの資格を取得しました。個性心理学認定カウンセラーとしての勉強も励みたいと思っています!
QRコード
QRCODE
 › 天地(あわ)のうた

  

2010年02月24日

急き立てられて出かけた
出雲大社。
天気予報は雨。


ところが・・・

傘はささず・・・

雲の合間から

陽が差し込んできた

ありがと











私のドリームマップシート2010。

大きな目標2個クリア


  


Posted by anjel pig at 21:00Comments(0)

2010年02月05日

2月5日の記事

わずか2日間とはいえ、大きなイベントはなかなか慣れません涙

本日、浜松メッセ2010も来場者1万人をお迎えして無事終了しました。
ご来場ありがとうございました。

私、今回で3回目の出店となりました。

今日は、初回参加の時に声をかけて知り合ったご近所さんの皆川さん・カラーセラピーブースのお手伝いにいらてした中村さん(今は、旧豊岡村の花華さんでお仕事をされているとのご報告も・・主人と仲良くランチに行くことにしました花
えにしの座の松井さんが出勤前の僅かな時間を割いて、それぞれご来場くださいました。

昨日は、岡崎市からバンテックの鶴田さん・M2プランニングの森下さんのお二人が、弊社の応援に来てくれました。
お二人共に、守成クラブの仲間です。

あっ!!ファンデーションシステムの松本さんもありがとう!

皆さんが知り合ったご縁を大切に思ってくれている事にうれしいニコニコ
素敵な仲間たちに感謝でいっぱいのメッセ2010になりました。

よーしパンチ仕事がんばるぞ~





   ??? ねずみ男キャー









  


Posted by anjel pig at 18:29Comments(0)

2010年02月04日

2月4日 立春。

今日から二日間、浜松グランドホテルに於いて
浜松メッセ2010が開催されま~す。

ただいま帰って来ました。
1日立ちっ放しで疲れました。

昨年よりも出展者が多く、広い会場に所狭しと
展示品がずらーりびっくり

今回私共ブースでは、例年通り『床暖房』のヒートプラスを体感して戴いております。
特に女性は関心が高く、足を止めてくださいます。
つたない説明ですが・・ありがたいです。

明日もあります!良かったら是非来てください。






  


Posted by anjel pig at 20:20Comments(0)

2010年02月03日

2月3日です。









本日快晴!
ちょっと風強し!

ラグーナからの景色は最高!

明日は、浜松メッセ2010初日。

㈱リフォーム計画では、臭い対策・水・床暖房の
商品を展示いたします。

特に臭い対策は、知っとくといいです。
さとちゃんおすすめ肉球
タバコ臭&加齢臭・・・いいかもパンチ

昨年に引き続き皆さまのご来場をお待ち申しております。

  


Posted by anjel pig at 15:48Comments(0)

2010年01月09日

お正月だなあ~

とてもいいお天気でしたね!

年末も年明けもお墓参りに行っていなかったので
今日はお墓参りをしました。
実家のお墓は浜名湖が眼下にあり(パー神社も浜名湖が見渡せる位置ですが、場所はかなり離れています)

こちらは鴨の飛来でちょっと有名な場所です。

風はちょっと強いかな!

鴨がゆったりと浮かんでいます。年々飛来数は減少しているみたい下降







お墓参りの後、対岸にある実家が御奉りしている神社にも立ち寄ろうと
遊歩道を歩きながらふと足を止め空を見上げると、
たくさんの凧が風を受け大空を気持ちよく
舞い上がっていました。

地元の小学校の凧揚げ大会のようです。
数十年前、冬休みの宿題で凧作りをして田んぼで
上げた記憶がよみがえり懐かしくなりました。
お父さんが子供のようにはしゃいでいるように見えます。
微笑ましい光景に胸が熱くなりますねうわっ

参拝を終え、さっき来た道を戻る足取りはとても軽くなりました。

なんて事はない!追い風が背中を押してくれただけですキャー  


Posted by anjel pig at 20:17Comments(0)

2010年01月08日

初!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。!ニコニコ

年末からず-----と更新無く。
今年初めて、今日、はまぞうを見ましたガーン
ごめんなさい m(ーー;)m

新年早々伊勢神宮に参拝させていただき、
大雪に見舞われること無く、寒さも大した事無く、
内宮の階段下までスムーズに到達おすまし
ど真ん中で拝ませて頂きました。

4日は氏子である都筑神社に参拝。
澄み切ったいい空気でした。眼下に見える浜名湖は最高にきれいでしたよ!


6日は商売繁盛祈願しに、岐阜のおちょぼ様(千代保稲荷)に行きました。
おちょぼ様の山門をくぐると、おばちゃんたちが藁に通した一枚のあぶらげとろうそくを30円で
売ってくれます。なぜか?私だけ2枚も付いていた。ムフフ花

ろうそくの灯火台で火を灯し、拝殿前でお揚げを奉納し参拝するのです。
後ろから押されてど真ん中で参拝!
西方の伊吹山は黒く厚い雪雲に覆われているのに
その辺りはく太陽

今年は押し出されて前に進めるのかな?
と、ちょっと期待とここ2・3年、手を抜いた分
たくさんの努力と勉強をしようと思います。

今年もよろしくお願い致します。










  


Posted by anjel pig at 19:58Comments(0)

2009年12月19日

初雪

毎日の気温の変化に対応できません涙
寒いです雪

今朝は初雪がちらちらと風に舞っていましたね。
寒いわけです。

残すとこあと10日。
まだまだやらないといけないことばかり汗

ぎりぎりにならないと重たい腰が上がらない
この性格を来年は変えようと思います。

今年最大のイベントを5日後に控え、まだ決まらない
原稿に今晩は徹夜かと!嘆く私です。

とはいえ、明日はラグーナ蒲郡でお仕事&
打ち合わせ。

全力投球でがんばりま~す!



  


Posted by anjel pig at 18:54Comments(0)

2009年12月18日

クリスマスイベント

本日、癒し人『yululi』のイベント『キラキラXmas』が開催いたしました。

本日も予想通り、マイペース維持。
チームのみなさんごめんなさいえーん

ご来店心より御礼申し上げます。

Yさん!私のこと思い出して駆けつけてありがと!
いつも辛口コメントになちゃうね汗
またいつでもご来店ください。

明日もイベント開催しておりますが、都合により
午後よりの開店となります。







  


Posted by anjel pig at 20:47Comments(0)

2009年12月10日

あわの唄

師走ですね!
本当に忙しく毎日東に西へと走り回っていました。

12月に入って大きなイベント『iku』サンの結婚式に
題して『おはなしのじかん』で絵本を読ませていただきました。

絵本を読むことよりもPCの操作が不安で・・・ガーン
案の定予感的中汗
大変申し訳ありませんでした。
優子ちゃん・でこちゃんのお陰で会場を柔らかな雰囲気に包み込んでくれました。
本当に助かりました。ありがとう!

いくチャンのおかげで、絵本の読み聞かせが出来たこと心から嬉しく思います。
どこかで機会があればどんどんやりたいな!

危険は予期しないことパンチ勉強になりました。



月曜日、東京に行ってきました。
ある団体のチャリティダンスパーティです。

セレブには到底縁のない私には願ってもない
BIGチャンス太陽

会場にはお金持ち指輪キラキラと思われる
奥様たちがキラキラのドレスを纏っていらっしゃる。びっくり

いいのか?私こんな場所にいて・・・涙


特別ゲストは、ファーストレディハート

とてもチャーミングで素敵な方でした。

一緒に写真まで撮らせて戴き、
ご多忙の中本当にありがとうございました。

この様な格式高い場にお招きくださいましたK様に深く感謝をする次第です。




  


Posted by anjel pig at 21:26Comments(0)

2009年11月26日

あわの唄

気がつけば今年も残すところ
あと一ヶ月ちょっと。年の瀬の慌しさが目の前に
迫りつつ・・今年はこれで良かったのかと。
反省しつつ、今月中には、来年の目標を立てようと、
思います。

願いを込めて




  


Posted by anjel pig at 19:38Comments(0)

2009年11月17日

気がつけば・・・

雨降りの肌寒い一日となりました。
暖をとらなきゃいられない!そんな一日でした。

ふーさむうわっ

15日の日曜日は久しぶりにラグーナ蒲郡 
『癒し工房』に出店しました。

ラグーナ蒲郡はすっかりクリスマスバージョンに模様替え。

早く夜にならないかなあニコニコと、朝からそわそわ上昇

そうです!船のマストや港一帯にイルミネーションがおしゃれに飾られています。夕方から更に楽しませてくれます。
是非!ラグーナの夜景を堪能してください。


明日18日も癒し工房におります。





  


Posted by anjel pig at 19:32Comments(0)

2009年11月13日

寒さが身に沁みて

雨上がりはやはり寒さが増しますね。
今日のお天気もはっきりしませんから
一層寒さを感じたことでしょう。

我が家のサフランは今年もたくさん花が咲き揃いました。
ただ、お料理が得意でない私は、絶好のチャンスを生かし切れず、
パエリアがおいしそう~!と毎年空想の世界にしたっている季節です。







今日はあわの先生をお呼びして勉強会
100点のあわ。







これからもふわふわのあわで皆さんを癒したいと思います。
  


Posted by anjel pig at 20:11Comments(0)

2009年11月11日

たくさん降りました。

久しぶりに大雨になりました。
いつもならゆううつな雨なのに・・・。
今日はなんだか嬉しくなりました。
しかも横なぶりの大粒の雨。
サッシのお掃除の手間が省けた!

それだけではありません。

日曜日、主人と鳳来湖に行ってきました。
目の前に広がる湖底を見て愕然となりました。
台風18号が来たよね!ひどい雨だったよね!

でも今は水が無い。

恵みの雨に手を合わさずにはいられませんでした。  


Posted by anjel pig at 19:10Comments(0)

2009年11月10日

こんな日も・・

先日、秋の収穫祭チャレンジショップのご褒美として
浜松商工会議所女性会連合会の物産展に出店させて戴きました。

総勢180名を超える参加者の中でひときわ目立っていた方がいました。

じゃ^~~ん






浜松市長のうなぎいぬさんです。


前日、大阪出張やらこのところ大忙しでお疲れ気味の私には彼(?)の存在がほんわりあたたかくって、思わずニコリニコニコ

ぜんぜん泡立たなかった必須アイテム『天使の笑顔』石鹸が気持ちよくふんわりしてくれたことは言うまでもありません。
何に助けられるかはわかりません。
気持ちを穏やかに保つことは容易ではないですが、笑顔を誘う。柔軟な心を忘れないようにしたいです。

女性会の皆々様いつもお心立てを戴き心より御礼申し上げます。


  


Posted by anjel pig at 13:07Comments(0)

2009年11月03日

この小さな笑顔のために

カンボジア、アンコール小児病院看護師の
赤尾和美さんをお迎えして、あいホールにて
講演を拝聴してきましたおすまし

ポル・ポト政権崩壊から12年。
カンボジアの現状を医療現場を通して。

同じアジアでも悲惨な生活事情はマスメディアでは
目にしますが、赤尾さんご自信が被写体でもある写真を見て初めて惨状の生々しさを感じ胸が張り裂けそうです。

多少の事で嘆いている自分自身のおろかさ。
条件づけしている自分がとても小さく見えます。

また、会場にいらした方はそれぞれ意識の高い方が多くたいへん感心致しました。
人様に自分の技術を提供するものとして大いに
考えさせていただく時間を与えられました。

きらきら輝く子供たちの瞳を忘れません。
私には私の使命があり、『こつこつ』積み重ねながら
歩こうと。

赤尾さんのますますのご活躍をお祈りいたします。
  


Posted by anjel pig at 17:50Comments(0)

2009年11月03日

好きなもの

=昨日の続き編=

女心と秋の空
お城を出る頃には、すっかり雨。
私の力もここまでか!

雨の姫路を後にして本日の目的地
いざ『神戸』へ

神戸・御影塚界隈には、有名な酒蔵が多いのです。
六甲の硬水の酒もまたうまいラブ

(酒心館)さんも素敵な佇まいで、空気が澄んでいました。

IKUさんのご主人には内緒でしたので大変驚ろいていただけましたちょき

夢見るベンチも大活躍。皆さんを癒しておりました。

今回、酒蔵ですので、お目当てのおいしいお酒を買いましたよ。
たくさん試飲もしてしまいました。でも酔わない。
やっぱりいいお酒です。



日帰り強行ツアーでしたが、いいたびでした。

  


Posted by anjel pig at 17:26Comments(0)

2009年11月02日

天下の名城

秋晴れの昨日、神戸にてイベント参加中の
椿のIKUさんご夫妻の陣中見舞いに行きました。

と、その前に


どうせ行くなら・・・ラブ
(密かにたくらんでいたあの計画を実行する
ビックチャンス指輪キラキラ

と、同行する主人とでこちゃんには、四日市東を早く抜けないと
渋滞するから汗ね、早めに集合・出発車

今年見ないと、あと5年あの美しい姿は見られない涙
自分の年齢を考えると・・・そうニコニコ今日しかないパンチ

ということで、運転手の夫をよいしょ!して
行って来ました。






                 天気予報『雨』の期待を裏切り青空!








大満足です

先人の技に感心。惚れます

神戸の酒蔵『酒心館』
      
次回に続く=  
タグ :椿


Posted by anjel pig at 19:58Comments(0)

2009年10月25日

10月24日の出来事

ふわふわあわの勉強会がありました。



あかはなま いきひにみうく
ふぬむえけ へねめおこほの
もとろそよ  ・・・・。

言葉を直し、五臓六腑を整えようニコニコ

お疲れぎみ!!




100点のあわ  


Posted by anjel pig at 16:53Comments(3)

2009年10月25日

素敵な仲間たち

『えにしのざ』ことえんまつさん主催の三ケ日別荘交流パーティーが三ケ日某所リゾートマンションで開催されました。

初めてお会いする方もいらして・・・。

不思議なのですが、『えんまつ』さん主催の会は、新顔さんが初対面のような気がしないのです。

5千年前からこの出会いは、決まっていた!必然だよ!と、言う人がいますが、確かに・・・。
なんだか気心が知れている

素敵な仲間のような気がします。
混沌たる時代に、出会うべくして出会う人を
大切にしていきたいと思います。

昨夜の素敵な仲間たち

  
タグ :えにしのざ


Posted by anjel pig at 16:36Comments(0)

2009年10月23日

がんばれ!

毎月1回の定例会に行きました。
(岡崎 ペガサス倶楽部にて。)

通い始めて早10ヶ月。

引っ込み思案の私にとって太陽
冒険ではありましたが、遠路くたばりも躊躇もせず。

皆さん、名古屋・岡崎周辺の経営者さまです。

勉強熱心で、お酒もおいしく交わしたり。あれっ?
名物ジャンボお好み焼き・・すごいびっくり

地元以外の情報は大変貴重なものです。

仕事の活動範囲も広がりました。
皆さんに 感謝!


  


Posted by anjel pig at 19:07Comments(0)